• ワインの種類

  • 金額

  • 地域

  • 品種

  • サイズ

  • シチュエーション

  • 料理

  • 認証

  • 味わい

  • お買い得情報

メニュー
2025.9.16.

〜趣味と楽しむハスミワイン〜釣りに行ってきました🎣


ハスミワインのワインをお家で楽しむ!
釣った魚とハスミワインのワインを合わせて🐟

9/15 快晴。
アジを狙って東扇島公園に釣りにいってまいりました。
6:35 聖都の釣竿に大きいあたりが!

コノシロでした🐟

その後も引き続きやるものの、
小アジが数匹…。
9:00には撤退し、朝活の釣り🎣でした。

自宅に戻り…、
さていよいよこれから調理の時間です。


まだまだ、釣りは始めたばかり、
魚も捌くのも数回ほど…のため、
うまく捌きはできませんでしたが、これもお家で造る、醍醐味ですよね。

コノシロ、小アジちゃんともに
唐揚げにしました!

ここに今日私が合わせたのは、

オーストリアの生産者、セッツァーのリースリング。

しっかりとした酸味と、厚みのある味わい。

これが
今日の魚の揚げものにばっちり。

他にもイカフライ、カキフライを食べましたがこちらも!!
より食が進みます。

でも、やっぱり自分で釣った魚は美味しく感じますね…。

みなさんもハスミワインのワインを
楽しく、自分らしく楽しんでみてください!

ハスミワイン 蓮見夏実